 
					ブリーダー紹介 About Us
								DOGS-LIFEは、20年以上にわたってプードルの育成と繁殖に情熱を注いできました。プードルへの愛情と健康管理の徹底を第一に考え、一頭一頭に最高のケアを提供しています。
創業者である鈴木 寿枝は、 愛玩動物飼養管理士としての経験を持ち、プードルの繁殖においても豊富な知識と技術を持っています。これまでに数多くの健康で幸せなプードルを新しい家庭に送り出してきました。
私たちの信念は、「すべてのプードルが愛情あふれる家庭で幸せに暮らすこと」です。そのために、飼い主の皆様に対しても丁寧なサポートを行い、プードルが新しい環境にスムーズに適応できるよう努めています。
								
							
						創業者である鈴木 寿枝は、 愛玩動物飼養管理士としての経験を持ち、プードルの繁殖においても豊富な知識と技術を持っています。これまでに数多くの健康で幸せなプードルを新しい家庭に送り出してきました。
私たちの信念は、「すべてのプードルが愛情あふれる家庭で幸せに暮らすこと」です。そのために、飼い主の皆様に対しても丁寧なサポートを行い、プードルが新しい環境にスムーズに適応できるよう努めています。
 
					私たちの強み Our Strength
 
								
									私たちは長年プードルを専門に育てております。 豊
富な経験をもとに、プードルに興味を持つお客様に最適な提案やアドバイスをすることが可能です。
							富な経験をもとに、プードルに興味を持つお客様に最適な提案やアドバイスをすることが可能です。
 
								
									プードルの誕生からお客様がお迎えするまで、
一貫して私たちが育てています。 深い愛情と規則正しい生活でわんちゃんを育てておりますので、人懐っこく健康なわんちゃんと出会うことができます。
							一貫して私たちが育てています。 深い愛情と規則正しい生活でわんちゃんを育てておりますので、人懐っこく健康なわんちゃんと出会うことができます。
 
								
									私たちはブリーダーとして親犬も家族として愛情を
もって大切に育てております。 幸せに育ったわんちゃんは親犬に似るものです。わんちゃんに出会うだけでなく、その将来の姿も想像することができます。
							もって大切に育てております。 幸せに育ったわんちゃんは親犬に似るものです。わんちゃんに出会うだけでなく、その将来の姿も想像することができます。
プードルの紹介 Introducing the poodle
 
					よくある質問 FAQ
									Q
									
								プードルの見学は予約が必要ですか?
								
									A
									
							はい、見学は完全予約制となっております。事前にお問い合わせフォームまたはお電話でご予約ください。
								
									Q
									
								プードルの引き渡しは何週間後から可能ですか?
								
									A
									
							プードルは通常、生後56日以降にお引き渡し可能です。子犬の健康状態を確認した上で決定します。
								
									Q
									
								プードルの食事についてアドバイスはありますか?
								
									A
									
							はい、お引き渡し時におすすめのフードや食事スケジュールについてアドバイスをお伝えします。
								
									Q
									
								アフターケアやサポートはありますか?
								
									A
									
							はい、引き渡し後も飼育に関するアドバイスや質問にお答えいたします。安心してご連絡ください。
								 
					お客様の声 Review
 
								お客様の名前アルク君
									種類ミニチュア・プードル
									
										トリミング学校に通う事になり、モデル犬としてミニチュアプードルのホワイトの子を探していました。一番初めに気になった子がいたのですが、その子はトリミングのモデル犬には向かないとブリーダーさんに言われ、信頼していだたけば、モデル犬に向く子を紹介しますと言っていただき、アルクを迎えることになりました。									
								 
								
										お客様の名前ジョアちゃん									
									
										種類トイ・プードル									
									
										はじめてトイプードルを迎え入れたのですが、先住犬の子達とも仲良く過ごしてくれています。迎え入れてから、疾患がみつかったのですが、病院を紹介してくださり即対応してくれました。おかげで計画していた4頭のワンちゃん旅行も行けました。									
								 
					インスタグラム Instagram
 
					お役立ち情報 Useful Information
 
									重症熱性血小板減少症候群について
									【愛犬家の皆さんへ】マダニが媒介する恐ろしい病気「SFTS」の危険性と対策 「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」は、犬や猫だけでなく、私たち人間にも感染し、命に関わることもある恐ろしい感染症です。 実際に獣医師がお亡 […]
								
																
									 
									10月12日は第10回のイベントですよ
									  ドッグライフ しつけ教室 & ドッグラン 愛犬と楽しく学べるイベント ドッグライフ しつけ教室 & ドッグラン 10/12(日) しつけ教室 レッスン紹介 ※ しつけ教室は予約制です。定員数 […]
								
																
									 
									🐾 わんちゃんと一緒に学 [...]
									  🐾 わんちゃんと一緒に学ぶ休日!「DOGS-LIFE IN るぴなすの畑」 浜松市浜名区にある「DOGS-LIFE」では、愛犬との暮らしをもっと楽しく、もっと深く学べるイベントを開催します! […]
								
															 
					 
						
 
								 
					                     
					                     
					                     
											 
        
