Blog

しつけ方教室ってどんな事するの?

しつけ方教室ってどんな事するの?

4月13日(日)は第四回しつけ方教室の日です。こんな方、ぜひご参加下さい。

🎯 1. 初めて犬を飼う初心者

特徴
・子犬を迎えたばかりで、しつけの基本がわからない
・「トイレ」「甘噛み」「無駄吠え」などの問題に悩んでいる
・SNSやネットで情報収集しているが、実際に教わりたい

ポイント
・「わんちゃんをしつけるのでなく、飼い主さんにしつけ方をレクチャーします」
・「SNSでの情報 本当に信じていいの? 」
・「身につくトイレ・噛み癖改善レッスン」

🎯 2. 問題行動に悩んでいる飼い主

特徴
・成犬になってから吠え癖・噛み癖・飛びつき・散歩の引っ張りに困っている
・他の犬や人に対して攻撃的になる
・プロのトレーナーの力を借りたいと思っている

ポイント
・「飼い主さんのお悩み解決!飼育してるからわかる あるある教えるしつけ術」
・「ちょっと待って!あなたその子を擬人化してますよ」

*これを読んで、ちょっとでも当てはまる方 気候も良くなりました。
冷やかしでもいいので、ちょっと覗いてみてくださいね。

 

この記事を書いた人
DOGS-LIFE 代表の鈴木 Peeでございます。

犬が幸せであることが、私の一番の幸せ。ストレスフリーです。
言葉を話せない犬たちの事は、私たち飼い主が、犬の気持ちを理解する事。
表情 行動 健康状態など・・・
一頭一頭違うから、その子に合った判断と接し方が必要なのです。
ブリーダーの仕事って理屈やマニュアルだけでは無理なんです。
だからこそ、魅力があります。
ふと、感じたこと 皆さんにお伝えしたい情報をこれからも提供していきます。