Blog

5/11 第5回しつけ方教室開催ですよ

5/11 第5回しつけ方教室開催ですよ

ドッグトレーナーに教わることには、自己流では得られない多くのメリットがあります。
SNSには、騙されないで!!

DOGS-LIFEでしかないサービス スタッフもしつけ方を一緒に勉強しよう。
私がお客様からの相談にもっと寄り添えるために、午前の部のみドッグトレーナーをお招きします。
犬を初めて飼う 飼育し始めたけどまだ、ワクチンが終わってないから参加出来ない。
参加するのに不安がある。
こんな悩みも解決したい、そして当ケネルのわんちゃん達も一緒にしつけ方教室に参加して。
お客様と楽しみたい。 そんな目的て明日のしつけ方教室は企画しました。


✅ ドッグトレーナーに教わる方が良い3つの理由

犬の「正しい理解」ができるから

  • トレーナーは犬の行動心理・本能を学んでいる専門家
  • 「なぜ吠えるのか?」「どうして噛むのか?」という理由を科学的に説明してくれる
  • 自己流のしつけでよくある“間違った対応”を防げる

🎯たとえば…
→「叱ると黙るからOK」ではなく「怖がっているだけ」など、行動の裏にある感情も教えてくれる!


最短・確実にしつけが進む

  • トレーナーはそれぞれの犬に合ったトレーニング方法を選んでくれる
  • 成功体験の積ませ方、褒めるタイミング、コツが的確
  • 悩みや状況に合わせて、その場でアドバイスや修正が受けられる

🎯たとえば…
→ うまくいかない原因が「飼い主の声かけの仕方」だったとすぐにわかる!
これが正しいコマンドですよ


飼い主が“自信”を持てるようになる

  • トレーナーは「犬の先生」であると同時に、「飼い主のコーチ」でもあります
  • トレーニングを通じて、飼い主が犬との接し方・伝え方を自然に学べる
  • 飼い主が変わると、犬の行動も変わる!

🎯たとえば…
→ リードの使い方や声かけひとつで散歩中の引っ張りが改善!


💡 こんな人に特におすすめ!

  • 初めて犬を飼う方
  • 問題行動(吠え・噛み・飛びつきなど)で困っている方
  • 家族と犬との関係をよりよくしたい方
  • 愛犬ともっと信頼関係を深めたい方


💬「うちの子に合った方法が知りたい」「正しいしつけを身につけたい」
そんな時こそ、プロに頼るのが近道です!

  • この記事を書いた人
    DOGS-LIFE 代表の鈴木 Peeでございます。
    犬が幸せであることが、私の一番の幸せ。ストレスフリーです。
    言葉を話せない犬たちの事は、私たち飼い主が、犬の気持ちを理解する事。
    表情 行動 健康状態など・・・
    一頭一頭違うから、その子に合った判断と接し方が必要なのです。
    ブリーダーの仕事って理屈やマニュアルだけでは無理なんです。
    だからこそ、魅力があります。
    ふと、感じたこと 皆さんにお伝えしたい情報をこれからも提供していきます。