
ブログ Blog
どんな事があれ、家族は大事に
どんな事があれ、家族は大事に
どんな事があれ、家族は大事に。
これは、お世話になってる同業者の先輩からの言葉。
今、お前が、こうやって独立して仕事をして、人並みに生活しているんだから。
それだけでも、本当に感謝しなければと。
まさにその通りです。出来の悪い娘ではありますが、何とか独り立ちしています。
高校卒業後、犬の専門学院に行かせていただき、何とかこの道で生きています。
零細企業でありますが、確定申告もしており適正請求書発行事業者として。
従業員も雇用して、労働保険、社会保険も何とか納めています。
日々、綱渡りの生活ですが、40歳の時に住宅を建て替え、ローンも組めました。
それも、家族があり、甘やかされず、それでも好きな事をさせて頂いた家族があるからだと思ってます。
日常に置いて仕事以外の雑用も自分である程度、こなせるのは、そのような環境に置かれたからだと。
普通の企業で働いて、安定した収入と休暇を望んでいた両親。当然である。
なぜなら、もし、自分が結婚して子供がいたら、公務員になりなさい と言うだろうから。
商売をするなら、損するも得するも自分の責任。そう教わって強く生きて来れました。
本日は高圧洗浄機のエンジンオイルを交換しなきゃ・・・・と思ってます。
今の時代はYouTubeなどで、映像でわかるから助かります。
だよね!ってことで、私も皆様に私が教えられる事教えなきゃ。
事業って大変。経営するって本当に大変です。
だから、私は他人の経営に対して口は出しません。
エンジンオイルだって、わかる人は簡単かもしれないけど・・・
やったことのない人からすれば、とっても大変な事。
だから、簡単に交換しておいて!なんて言えないですよ。