Blog

ハングリーに生きる。だからこそ、日々が豊かになる

ハングリーに生きる。だからこそ、日々が豊かになる

早くも11月。これでいいのか・・・
あっという間の1年。事業成績も勉強も・・・まったく成長どころか衰退している。
何が足りない 野心 ハングリー精神である。

ハングリー精神とは「もっと」を求める心

「もっと知りたい」「もっと伝えたい」「もっと良くしたい」

それは、現状に満足しないというより、可能性を信じる姿勢

周囲との関係が深まる:協力や感謝が生まれる

あるサイトの一部引用
満たされないからこそ、私は動き続ける。
動き続けるからこそ、日々は豊かに彩られていく。
ハングリーであることは、私にとって「生きている実感」そのものなのだ。

まさに、私にとってそのものである。鯨のように動き働き続ける。
働き続けるからこそ、やりがい 生きてる実感が得られるんだと。
認知症対策の為にも動き続ける事 やりがいを常に持たないと。

さて、本日は草刈りの日。
こちらも頑張りますよ。