
ブログ Blog
お勧めのフードです。
お勧めのフードです。
本日は、当店でお勧めしているK9ナチュラル ドッグフード
おすすめする3つのポイントを以下にまとめました🐶✨
✅ 1. 生食に近い!ニュージーランド産の高品質な原材料
- 人間が食べられるレベルの食材(ヒューマングレード)を使用
- 放牧で育てられたグラスフェッドビーフやラムなど、安心・安全な肉をたっぷり使用
- 穀物・グルテン・人工添加物不使用で、アレルギーのある犬にもやさしい
✅ 2. 栄養価を壊さない「フリーズドライ製法」
- 食材の栄養素や風味をそのまま閉じ込める製法
- 水を加えるだけで手軽に“ほぼ生食”を実現
- 加熱による栄養の損失が少ないので、消化吸収が良く、体にやさしい
✅ 3. 嗜好性がとても高い!
- 肉がメインのシンプルなレシピで、食いつき抜群!
- 食の細い犬やシニア犬でも喜んで食べやすい
- トッピングとして使うこともでき、食欲がない時のサポートにも最適
🐾 こんな方に特におすすめ
- 愛犬に「できるだけ自然な食事」を与えたい方
- アレルギー体質や消化の弱い子に悩んでいる方
- トッピングで栄養や食いつきをUPしたい方
体重1kg対して8g 水分は3倍。
必要なのは、フードの量を測る はかり 水分を計算する計量カップです。
これは、とっても重要な事です。目分量もいいのでですが・・・
まずは基本をしっかりマスターしてくださいね。
測り で 同じことが言えます。
ブリーダーにとって体重の管理は大事です。
しっかりと子犬の体重 親犬の体重を測っているか
その辺りもブリーダー選びの一つです。
- この記事を書いた人
DOGS-LIFE 代表の鈴木 Peeでございます。
犬が幸せであることが、私の一番の幸せ。ストレスフリーです。
言葉を話せない犬たちの事は、私たち飼い主が、犬の気持ちを理解する事。
表情 行動 健康状態など・・・
一頭一頭違うから、その子に合った判断と接し方が必要なのです。
ブリーダーの仕事って理屈やマニュアルだけでは無理なんです。
だからこそ、魅力があります。
ふと、感じたこと 皆さんにお伝えしたい情報をこれからも提供していきます。