
ブログ Blog
昨日は通院の日
昨日は通院の日
昨日は、無呼吸症候群の診察の日。
今のかかりつけの先生は、本当に良い方で患者の話をよく聞いてくれる。
同時にセレトニンを処方していただいてるのですが、必ず必要かどうか聞いてくれる。
無理に飲まなくてもいいですよ。必要だと処方箋の費用がかかるから、いらなかったら診察料だけですよと。
しかし、医者としての厳しい面もしっかりとある。
装着率が、前回より上がったけど・・・・まだまだですよ。目標は70%以上だったが・・・・
今回は50%だった。
身体の為に、ちゃんと装着しないといけません。疲れ尽きてそのまま寝ちゃう その生活を変えましょうと。
正確には呑みすぎてそのまま寝ちゃう
さて、溜まりに溜まった仕事をどこから片づけていくか。本気でやらないとマジやばです。
ちょっと実家の事もバタバタしてて、出遅れてましたが、何とか病院への診察予約も完了。
急患の診察ではないからかもしれませんが・・・・最短の予約でも5/30
という事でちょっと日を送らせ私が動ける曜日に。
これで、診察を受けて包括センターへまた行き、面談などで認定がされるんですね。
しかし、それ待ってたら大変なので、介護保険はつかえなくても良いからデイケアに行かせられたら。
少しは刺激になって、認知が遅れてくれることを願うばかり。
認知症対応通所介護は少ないんですよね。
他にどこも悪くないから、リハビリ通所介護は多いんですけどね。
やっぱ、認知は大変なんだと改めて思います。