
ブログ Blog
お陰様で修理出来ました
お陰様で修理出来ました
高圧洗浄機 修理が完了しました。
ご協力いただいた方々には感謝です。
結局、一人では無理でした。
メーカーに症状を伝え、わつぃの思い当たる点を伝えたところ・・・
鈴木さん 女性なのにそこまで構造がわかる人は珍しいですよ。
なので、部品を取り換えれば大丈夫かと。
ちなみに、御主人さんが修理しますか??と聞かれ、「誰もいません」と答えたのですが・・・
ちょっと大変かもしれませんが修理できますよ。
送ってもらうか自分で修理するかですが、急ぐならご自分でと。
私の性格、速攻自分で直します。と部品をゲット。
しかし、ナットが回らない。ちびっこラチェットは歯が立たない。
スパナもダメ。となり応援団をお願いしまして・・・
格闘しながら無事に外せ、部品交換が出来ました。
そして、快適高圧洗浄機となりました。
さて、昨日の続き。
なぜ、私がここが!と思ったのは。
ホースから水出る。圧が上がらない。 という事は原因は圧力 な訳です。
どこかから空気が漏れているわけです。ホールなどのジョイントは締めなおしてもダメ。
となればピストンの部分しかない という事でここへたどり着いたわけです。
何事も ひとつづつ原因に対する要素を出す、
マンチャラダート 目標 達成 にたいして 思考 視覚的を洗い出すのです。
私はマンチャらダートは何かあった時、必ず行います。
そうすると、ちょっとしたことが我慢できる、6秒ルールみたいなものです。