
ブログ Blog
来年の企画動きます
来年の企画動きます
昨日はオンラインで、来年の中部インターナショナルのイベント企画のオンライン。
構想は出来てきました。そして、今回はちょっと安堵。
なぜなら、イベンターさんが入ってくれるからです。
私の仕事は、そのイベンターにお願いして駐車場の混雑の緩和
集客の協力 行政へのPR(浜松市 湖西市 および教育委員会など・・)
出来れば新聞社もありかもですね。
その為には何が必要か!!
まずは、その叩き台を作って割り振ることです。そしてポイント!
材料を決めて分けてカットして下準備です。
割り振るにあたって、誰を という駒。ここが最大のポイントであります。
メインの具を何と何で合わせるか 的な・・・・
さて、こんなことをしていると本来の事が出来ないのと・・・
自分、これでいいのか・・・という思いと。
今年いっぱいは連合会長としての任期 来年は連合会展開催もあり、再任は避けられないのかもしれない。
そうなるとまた2年の縛り。複雑な思いがよぎる。
いつまで仕事を出来るのか 家族の事 本当に冷静になると不安材料しかない。
本日は浜北保健所まで動物取扱業の更新書類を受け取りに行きたい。
が、なかなか距離もあり、これだけに時間を費やしたくないのも本音である。
出たついでに買い物もなんて思う気持ちもあるが・・・そんな時間等ないだろう。
夜は奥浜名湖商工会のGoogle?のセミナーです。
きっとGoogleの何かって零細企業にとっては良し悪しなんですよね。
クチコミとか、零細企業にとっては複雑ですし、それに時間を取られても。
と思いながらも、せっかく会員なんですから行ってきますよ。