
ブログ Blog
周りから教わる事
周りから教わる事
私は、運がいいのか周りに恵まれています。
もちろん、同業者は当然ですが、私生活においてもです。
お陰様で、ここ一番、何とか頑張れているのかもしれません。
トリミングにおきましては、大事なのはシャンプー&ブロー。
ブローは本を一ページ一ページめくっていくようにブローしなさい。
シャンプーはコートを大事にするように洗い流していくこと。
これだけで、かなり違う と。
温風は皮膚トラブルのある子は痒みを増すので別として・・・
風量は少なく 温度は高く の方がコートが良く伸びると。
シザーリングはなんど根本コームを丁寧に入れて。
鋏を使う前にここが大事と。
シザーリングは、まず、アストラインをシッカリ決めて。
近くから見るのでなく アストラインのトリミングは遠くからと。
仕上げは、はさみを細かく細かく動かして 刃先でしっかり整える事。
アウトラインんがずれていても、左右対称にすることが優先。
カットして、犬を動かして・・・
不揃い おかしな部分を確認する。
なかなか簡単そうで実践するのはハードルが高い。
が、これが基本のトリミングと言われる。
試験が終わると、レッスンからも遠のいてしまうが、やはり自分の為にもレッスンは必要だな~と思う。
さて、本日はしつけ方教室でございます。
私も一緒に参加して、トレーナーさんから勉強をさせて頂きます。
そして、自分の勉強のための練習も大事。
という事で本日も一日頑張ります。
といっても、半日終わったか・・・